ウブド Karsa Kafe 田園風景を見ながらのんびりランチ
なんで Karsa Kafe でランチしようと思ったの?
こ~んな素敵な自然をゆったり、まったり楽しみながらランチしたかったから!


Karsa Spa で午前中マッサージ受けた後、2PM頃に行ったせいか、お客さんはほとんどいなくて、
眺めのよい2F貸し切り状態!
下にはプライベート小屋もいくつかあり、目の前の美しい池や庭を楽しめる
欧米人のお客さんがほとんどで、アジア系のお客さんはみかけなかった。


Karsa Kafe 美味しかった?メニューや値段は?
あまり期待していなかったが、美味しかったぞお~
チキンとお野菜のインドネシア料理を頼んだ
チキンが日本のチキンと違って、弾力がありうまい!
メニューは何って名前だったけなあ。 お薦めで辛くないやつで、シーフード以外で聞いたんだ。

インドネシアルピア値段を大体の日本円にすぐに換算する方法
一番下のAyum Bali ってやつか、その上のAyum Cah Sayur を頼んだのかな?
お値段 RP50 って書いてある。。
え、 RP50 ??
ええっとお、 ゼロ2つ取ると、だいたい日本円だったよねえ、
えええ、 0.5円?? んなばかな~
なんて、思ったおバカは私だけか?
バリの方達は、ほとんど値段聞くと、この方式で答えて来るから、最初混乱したよ。
ただでさえ、桁が多い数字を英語で言われるからねえ。
RP50 だと、 本来はRP50,000 最後のゼロ3桁省略してくるんだな。
フィフティー “50” サウザンド “000” って言うべきところを、 めんどくさいから (?)
フィフティー 50 とか、 サーティー 30 って言ってくるんだよね。
そしたら、とっさに頭で、ええっと、ええっと、 50 + 000 = RP 50,000 だから、、
日本円だと、大体 0 二桁とるんだよねえ、
ってことは、ええと、ええと、 500円位かあ!
って、頭の回転がわるい私は、時間がかかってしょーがない。
しかも英語で口で言われただけだと、パニックになってしまう!
そこで、すぐ大体日本円でいくらか、ざっくりわかる方法を見つけた!
フィフティー 50 とかって言われたら、 0を1個つけたらいいんや! 500円位ね~ なるほど~ って。

フルーツジュースが、 25! 250円弱くらいねえ
ふむふむ、 ビールが30! 300円弱位 悪くない値段設定
この景色とゆったりできる空間で、サービスチャージも確か取られていなかった気がする。
観光客が沢山くる、ガイドブックにのっている有名なライステラスを見ながらのレストランも素敵だけど、
渋滞にはまったり、人がいっぱいいて混みこみな所より、私はこんなのんびりした雰囲気のKarsa Kafeが好きだな

Karsa Spaのすぐ隣だから、マッサージ受けた後に、ここでまったりするのって最高!
Wifiが繋がるから、時間があったら、ここで半日とかのんびりしたりもいいなあ~
ウブドの街中からのアクセスは良くないので、Karsa Spa とセットで行くのがお薦めかな。
カーチャーターか、街中からバイクタクシーで行くのがよさそう。


地図画像はKarsa Spa HPよりお借りしました。
バリ島のホテルをまだ決めていないなら、↓のBooking.com のサイトでお得なホテルを探してみてね~
(追記2019年1月13日更新)
カルサスパやカルサカフェに徒歩でも行けるおすすめホテルをピックしてみました!
周りは自然がいっぱいで、ウブド中心地の喧騒から離れてゆっくり過ごすにはぴったり!
ここに泊まれば、毎日カルサスパとカルサカフェにいつでも歩いていけちゃうよ~
ブッキングドットコムのサイトから、Rumah Sungai のページをクリックして、各部屋タイプの所をクリックすると、各部屋の写真を見れます。
1ベットルームスィートのお部屋がかわいいインテリアで、バスルームもセミオープンで光が入って開放的!
テラスでまったりもできそう。
2019年の大型連休あたりで値段を調べると、一泊6200円位だよ~。チェックしてみてね~
カルサスパやカルサカフェまで徒歩で行けちゃうホテル 自然に囲まれて、お部屋もかわいくお手頃価格